ひろしまえ~ど券について
- ひろしまえ~ど券とは何ですか?
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受けた中小事業者を応援するためのプレミアム商品券です。
1事業者につき最大35万円の売り上げに貢献いたします。(チケット分25万円、プレミアム分10万円)
来客促進、売り上げアップのためにもぜひご活用ください。
事業者向け
- 対象店舗を教えてください。
- ①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小業者
②①を満たす生活衛生関連事業者(非組合員を含む)
③2022年4月から8月のいずれかの月の売上高が、2019年4月から8月の同月の売上高と比較して20%以上減少した事業者
※参加申込時に当該付きの売上台帳の写しをご提出ください。
- 参加店になるにはどうしたらよいでしょうか?
- パソコン・スマートフォンなどからインターネットよりお申し込みください。
ネット環境が無い場合は事務局にお問い合わせください。
- ひろしまえ~ど券はいつ送られてきますか?
- 登録された店舗に審査終了後、順次250枚(1,000円券)お送りいたします。
- ひろしまえ~ど券はどのような販売方法が効果的ですか?
- スターターキットにあるチラシを各店舗で配布いただき、常連様を中心にご紹介いただければと思います。
- 販売期間はありますか?
- 2023年1月31日(火)までとしております。
- ひろしまえ~ど券の販売後、いつ入金されますか?
- 精算のための必要書類が事務局に届き次第、不備がなければ順次振り込み手続きを行います。
- 利用者が予約券を紛失した場合、どのようにすれば良いですか。再発行できますか?
- 事務局へお問い合わせください。
- 「購入した店舗でのみ使用できる」とありますが、ひろしまえ~ど券に店舗名が入るのでしょうか?
- 裏面に事業者様のスタンプを押印ください。スタンプの無いものは精算することはできません。
スタンプがない場合は、直接事業者名をご記入の上、代表者様の押印をお願いいたします。
- 同施設(ホテル等)内で複数飲食店を経営している場合、それぞれの飲食店で登録申込みをする必要がありますか。
まとめて1店舗として申し込むことはできますか?
- 1事業者で1登録となりますので、複数店舗を経営している場合は、備考欄にご記入ください。
- 利用者に選んでいただくために、独自のサービス(プレゼントを渡すなど)を上乗せすることは可能ですか?
- 各事業者様の判断にお任せします。
- 売れ残ったひろしまえ~ど券はどうなりますか?
- お店側の売れ残り券の負担はございません。
最終的に売れ残った券は事務局まで返却いただきます。
また、販売手数料などは一切ありません。
- ひろしまえ~ど券を販売した時点(5,000円を受け取った時点)で、売上として計上すべきですか?
- 「ひろしまえ~ど券」を販売した金額は、前受け金の勘定となります。
その後お客様が実際に「ひろしまえ~ど券」を使用された際に売上金勘定となります。
- 領収書の扱いについてはどうなりますか?
- 「ひろしまえ~ど券」販売時にスターターキットにある領収書をお切りください。
お客様が「ひろしまえ~ど券」をご利用した際は、プラスして現金などで支払われた金額分のみ発行が可能です。
- 本事業中にお店が閉店になった場合、どうすればよいですか?
- すでに購入いただいたお客様で、まだチケットを利用されていない方に返金手続きをお願いいたします。事務局では負担いたしません。
事務局では、今後のお申込みがないよう予約販売を停止させていただきます。
すでに事務局が分配している支援金も返金していただきます。
- 売上証明は何を添付すればいいですか?
- 2019年度は決算書の写し(法人:法人事業概況説明書等、個人:青色決算書の1枚目及び2枚目)
※個人で白色の場合は、白色決算書と売上台帳が必要
2022年度は売上台帳(任意の書式)
同じ月(2019年の6月なら2022年の6月)で20%以上売り上げが減少していることが本事業参画条件となります。
- 2019年9月以降に開業した場合はどうすればよいですか?
- 事業計画書と開業以降~2022年8月までの売上一覧を提出ください。
準備が出来ない場合は、事務局まで問い合わせください。
- 精算書類(レシート・領収書)の写しについてはどうしたらよいですか?
- レシート・領収書をコピーしていただくか、スターターキットにある本事業専用の複写式領収書をご利用ください。
- デリバリー専門のお店は対象ですか?
- 上記売上証明書とともに、営業許可証をお送りいただく必要がございます。
- Googleマップの位置が違う又は変更を行いたのですが可能でしょうか?
- ご希望の事業者様は、事務局までご連絡ください。
ご利用者向け
- ひろしまえ~ど券の購入方法を教えてください。
- Web申込 もしくは 店頭での直接購入の2パターンがございます。
- どの店舗で利用できますか?
- このHP上からご利用可能事業者を検索いただけます。
そちらで登録事業者の利用可能店舗をご確認いただけます。
- ひろしまえ~ど券を購入できる期間は、いつまでですか?
- 2023年1月31日(火)まで販売しております。
- ひろしまえ~ど券の利用期限を教えてください。
- ひろしまえ~ど券は2023年1月31日(火)までの利用期限となっております。
また、チケット右側のどこでもえ~ど券も2023年1月31日(火)までです。
- 何口予約することが可能ですか?
- 上限はございませんが、1回の予約は50枚を上限とさせていただいております。
50枚以上をご希望の場合は恐れ入りますが複数回予約いただくようにお願いいたします。
- ひろしまえ~ど券は、電子マネーやクレジットカードで購入できますか?
- 現金でのみ購入が可能です。
- ひろしまえ~ど券は、おつりは出ますか?
- お釣りはでません。
- ひろしまえ~ど券を購入した店舗が閉店した場合、どうなりますか?
- 事務局へお問い合わせください。
- 「購入した店舗でのみ使用できる」とありますが、ひろしまえ~ど券に店舗名が入るのですか?
- 裏面に事業者のスタンプが押してあります。事業者のスタンプが無いものは利用できません。
スタンプがない場合は、直接事業者名が記載されており、代表者名が押印されています。
- だれでも購入できますか?(例:未成年者、外国人等…)
- 誰でも購入できます。
- 本人確認書類とはどのようなものでしょうか?
- 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、年金手帳、住民基本台帳カード、パスポート、障害者手帳、船舶免許証、学生証、運転経歴証明書がございます。
- クーポンが使用できない商品はありますか?
- 金券類や換金性の高いものには利用できません。
- 問い合わせ先について教えてください。
- お電話でのお問い合わせ:050-3646-9623 [受付時間/平日10:00~17:00]
メールでのお問い合わせ:hiroshima-aidken@xep.jp
- クーポンで購入した商品の返品はできますか?
- できません。
- 有効期限までに使用できなかったクーポンは換金してもらえますか?
- できません。
- クーポンを使用してポイントはつきますか?
- 店舗やポイントカードにより対応が異なります。詳細は各店舗にお問い合わせください。
- お店が潰れて使えない場合はどうしたら良いですか?
- お店との直接のご対応をお願いしております。事務局からの返金は行っておりません。
- 利用期間の延長はないのでしょうか?
- 今年度中の事業になるため、延長はいたしません。
- 紛失したので再発行してほしいです。
- いかなる紛失に関しましても、事務局では責任を負いません。
- 利用できる日がないから返金してほしい場合はどうしたら良いですか?
- 事務局では返金対応を行っておりません。購入した店舗と直接やり取りをお願いいたします。
- 【WEB申込】ひろしまえ~ど券購入時に、注意することはありますか?
- 送付された「予約券」と引き換えに「え~ど券」を購入することができますので、「予約券」を忘れないようお願いいたします。
また、「予約券」に「購入日記載欄」と「署名欄」がありますので、必ずご記入ください。
- 【WEB申込】予約券が送付されたら、どこで「ひろしまえ~ど券」を購入するのですか?
- 「ひろしまえ~ど券」は、利用を申し込んだ店舗で購入してください。
Web予約の際は、購入時に「予約券」の提出と本人確認証の提示が必要です。
- 【WEB申込】予約券を紛失したら、どうすれば良いですか。再発行してもらえますか?
- 事務局へお問い合わせください。
- 【WEB申込】予約をしましたが、完了のメールが届きません。
- キャリアメールで迷惑メール設定をしている場合は「@xep.jp」ドメインからのメールを受信するよう設定してください。
上記の設定でメールが届かない場合は、以下までご連絡をお願いいたします。
ひろしまえ~ど事務局 TEL:050-3646-9623 MAIL:hiroshima-aidken@xep.jp